私が家を購入したくなかった理由

私は、元々家を購入する気は全くありませんでした。

 

その理由としては、

・いわゆる賃貸派だった。

・不動産を持つと、そこから逃げられなくなる。

(ニュースで怖い隣人の話とか見て、こうなったらどうしようというネガティブ思考)

・資産を持つと相続(贈与)が面倒

・資産(家)=負債(借金)という考えで怖かった。

(この考えは今でも変わらないですが、『恐怖』は『覚悟』に変わりました。

そのお話はまた今度。)

・何よりも、ローンが通らずに家なんて買えないと思っていた(思い込んでいた)

 

 

また、今上げた、私が感じていた主観的なデメリット以外にも、

一般的に言われるデメリットをまとめると以下のようになります。

 

  • メンテナンスが必要で維持費がかかる。

・マンションの場合、修繕積立金や管理費はローンが終わっても支払いが必要。

・マンションの場合、修繕積立金や管理費の金額改定(主に値上げ)のリスクがある。

・マンションの場合、修繕積立金の未払者がいると、損になる。

(実際に修繕が必要な時に修繕が出来ない、急遽多額の修繕費が請求される事がある)

・戸建の場合、自分たちで修繕やメンテナンスをやらなくてはいけない

 

  • ご近所付き合いが必要になる。

・自治会や町内会への加入が事実上必須となる。

・自治会や町内会のイベントへ参加する必要がある。

 

  • 住み替えなど、ライフスタイルの変化への対応が難しい。

・転勤、転職、失職等の理由でも気軽に住み替えが出来ない。

・ご近所トラブルがあっても気軽に住み替えが出来ない。

・子供が成長しても、部屋数を増やす事が難しい。

・戸建の場合、老後に住みにくくなる可能性がある。

 

  • 初期費用が賃貸よりも格段に高い

・マイホーム購入の場合、物件価格の20%程度の頭金と、

7~8%の諸費用(印紙税、ローン融資手数料など)が必要と言われている。

 

  • 土地や建物の価値の変動によって、資産価値や出費が変わる

・主に戸建の場合、地価の上下落によって、資産価値も増減し、税金も同様に増減する。

 

こうやって改めて並べてみると、沢山ありますが、大きく分けて、

  • お金がかかる・・・・・ローン、税金、修繕費等
  • 変化に弱い・・・・・・理由によらず住み替えが難しい
  • 人付き合いが必要・・・自治会や町内会、ご近所付き合いが必要

の3点になります。

 

次のページは、家を買うことのメリットを上げていきます。

コメント